親子関係改善プログラム「気持ちコミュニケーション通信教室」始動
ココロ力を育む
「気持ちコミュニケーション」で保育改革
colorful communications
保育コミュニケーター 野村恵里です。
★★★★★★★★
今日も一日
保育業お疲れ様でした。
そして
子育て業はもうひと踏ん張り
ですね。。。
子どもが寝静まるまで
もう少し
ガンバだよ~~~(*´▽`*)
今日は
一生懸命子育てを頑張ってる
ママさんとの子育て相談会でした。
自分になかなかOKを出せず
もっともっと~~~
と、頑張ってるママさんです。
色彩心理学の
キュービックとカラーメンタリング®
も体験してもらい
色に癒されつつ・・・
たっぷり
自分の気持ちと向き合ってもらいました。
自分の気持ちを
自分が大事にしてあげることで
心は軽くなります。
今のままでいいんだよ。
と自分が自分に言ってあげる。
例え
今はそう思えなくても
言い続けてあげるってのも
自分の心を救ってあげる
1つの方法だと私は思います。
そして
今後、子どもたちと
どうコミュニケーションをとっていくか
の具体的な方法を探す時間を
一緒に過ごさせてもらいました。
今日流した涙は
とても前向きな涙じゃったなって
思いました。
もし
あなたに
子育ての悩みがあるのなら
思いの丈を暴露して
心を軽く・・・
心のデトックスをしに来ませんか?
そして自分のよさを再発見する
自分の個性チェックと
子どもの個性チェックをしながら
今後の子育てについて
一緒に考えていきましょう。
「子どもの個性診断+子育てアドバイス」子育て相談会
個別相談、受付中です!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「子どもの個性診断+子育てアドバイス」子育て相談会について
ZOOMでのセッション
実は、始めようかと思ってまして・・・
もしあなたが
希望してくれるなら・・・
チャレンジしてみようかな~と。
岡山じゃないけど
「子どもの個性診断+子育てアドバイス」子育て相談会について
申し込んでみたいって場合は
申込時にZOOM希望にチェックをしてね。
折返しご連絡させてもらいます。
★★★★★★★★
90分以内5,000円
120分以内8,000円
どちらのコースでもお選びいただけます。
お二人でのお申し込みの場合
割引がありますよ(*´▽`*)
お友達と一緒にお申し込みくださいね。
お二人で
90分以内4,500円/1人
(500円引き)
120分以内7,000円/1人
(1,000円引き)
ご予約お待ちしています(#^.^#)
「子どもの個性診断+子育てアドバイス」子育て相談会について
★★★★★★★★
今日のテーマは・・・
【最新ニュース】
です!!!
実は
ず~~~~っと
やりたいとな~と思っていたプログラムを
やっと立ち上げることができたんです。
それが
今回始動する
★★★★★★★★
怒らないようにしようと思ってる。

どうしたらいいのかわからない。
ゆっくり聞いてあげるだけの余裕がない。

話を聞いたらいいのかわからない。
拝読しております。
しばらくですが お元気ですか。日常の些細な出来事ですが
私の中で感動した エピソードが
あり、どうしても野村さんに
お伝えしたくて!
結論、
気持ちコミュニケーション表は
貼ってるだけでも 効果あり!
すいません、、勉強もなんも
してない私が偉そうに何も
言えませんが 上記のことが
証明された出来事があったのです。
長男は、この4月で
新一年生となりました。
野村さんの
アンガーマネジメント講座に
参加させていただいたのが
確か昨年の夏くらいだったかな。。
その頃に コミュニケーション表も
購入させていただいて、
部屋に貼っていました。
ただ 日が経つにつれて
忙しさを言い訳に、なかなか
実用化できず、貼ってるだけの
日々がだいぶ長かったのです。
しかし、昨日
長男が
まま、ふわふわことばって
しってる?
ままが へやに はってるやつ!
ぼくね、
おともだちに
「おにごっこ しよ」って
いったら
「いいよ」って
いってくれて、
「いいよ」って
ふわふわことばやん。
だから、ぼく、
いいよ、って いってもらえて
うれしかったです!
長男が そう言ったのです。
何気ないことかも
しれないけど、
私びっくりしてしまいました。
そもそも
「ふわふわことば」という
ネーミングも 知らなかったので
何!?それ何!?となり、、
話をしてくれたときの顔が
また めっちゃいい顔で、、
感動して ぎゅっとしたら
よく 手紙をくれる子なんですが
まま いつもぎゅっとしてくれて
ありがとう
これからも おねがいします
まま すき あいしてる
という 内容の手紙を
くれました。
感動してしまい、隠れて涙、、
いつか また野村さんの講座に
長男も連れて参加したいな!
効果的ではありますが・・・
しっかり活用してもらいたい!!
- 「心と気持ちコミュニケーション表ポスター」1枚(A2サイズ)
- 「心と気持ちコミュニケーション表ラミネート」3枚(A4サイズ)
- 教材遊び方説明シート
ママさんの感想も紹介しましょう。

コミュニケーションゲームにしました。
通信教育として教材と一緒にお届けします。
「心と気持ちコミュニケーション表ポスター」1枚(A2サイズ)
「心と気持ちコミュニケーション表ラミネート」3枚(A4サイズ)
教材遊び方説明シート
★★★★★★★★
でも、もし・・・
あなたが・・・
いやいや
私はトランプがほしい~!!
と思っているなら
すぐに本講座をお勧めしますよ( *´艸`)
幼稚園教諭(子どもに関わるお仕事の方)
子育て中の方におすすめのコミュニケーション講座カラコミュフィーリングトランプを使って
子どもに感情教育を学ばせることができる。
遊び体験型コミュニケーションプログラムです。
気持ちコミュニケーション保育講座
日時:2019年12月15日(日)10:00~15:00
会場:西大寺緑花公園百花プラザ
詳細&申込はこちら(クリック)
★★★★★★★★
11月1日から配信開始した
保育・子育て講演会講師の「子どもに関わる人が読むと役立つ話」(クリック)
のメルマガの読者登録は
まだまだ受付中です!!
忙しい毎日の
一息付けるココロのサプリメントとして
活用してください(*´▽`*)
((customer_name))の
保育・子育てに一つでも
お役に立てる配信になれるよう
心を込めて送ります!!
「保育者のためのアンガーマネジメント入門」
「保育者のための子どもの怒りへの関わり方」「読みやすい!」
「わかりやすい!」
と絶賛、高評価~(*´▽`*)
Amazonで絶賛販売中!
お申し込みは、今すぐ!→申込
ーーーーーーー
いい親子関係作りには
感情コントロールが不可欠です。
講演会のご依頼があれば
連絡くださいね( *´艸`)
講演会のお問合せは↓↓↓お問合せroomへ
こちらからポチっとな(クリック)
じゃ、またね。
ココロ力を育む
「気持ちコミュニケーション」で保育改革
colorful communications
保育コミュニケーター 野村恵里でした。
ーーーーーーーーー